| 明治 | 6.2.10 | 知心舎として東白島町万行寺に学校が創設される。 |
| 35.4.18 | 現広島銀行白島支店・NTTクレド白島ビルの位置に白島尋常小学校として、独立開校式を行う。(創立記念日) | |
| 昭和 | 20.8.6 | 原爆投下により小林校長他児童数百名爆死、校舎全焼失。 |
| 20.10 | 現在の位置に仮校舎建設して授業再開。 | |
| 22.4.1 | 広島市立白島小学校に校名改称。 | |
| 23.12.23 | 白島小学校PTA結成 | |
| 30.9.23 | 講堂新築落成 | |
| 47.4.1 | 基町小学校創立のため4年以下、154名分離授業 | |
| 47.11.15 | 創立70周年記念式典、記念誌刊行。 | |
| 54.5.1 | 白島児童館完成開館。 | |
| 創立80周年記念式、全体行事。 | ||
| 59.11.17 | 白島小学校同窓会結成。 | |
| 平成 | 2.4.1 | 帰入国児童教室開設。 |
| 4.7.23 | 旧白島小学校跡地記念碑除幕式。 | |
| 4.11.1 | 創立90周年記念式、全体行事。 | |
| 10.11.8 | PTA文部大臣賞受賞。 | |
| 12.8 | コンピュータ教室工事終了。 | |
| 13.4.1 | 「広島地域における広帯域光ファイバー接続の教育利用に関する研究」実験校。 | |
| 13.4.8 | 学校協力者会議設置。 | |
| 14.4.1 | 完全学校週五日制実施 | |
| 14.11.17 | 創立100周年記念式、全体行事。 | |
| 15.2.26 | 光ファイバーで沖縄「りんけんバンド」と遠隔舞踊交流 | |
| 15.5 | 100周年記念誌発行 |
